舗装工のキャリアプランとは?資格を取ってデスクワークも可能。

「舗装工のキャリアプランが知りたい。」
「舗装工事で有利な資格は何?」
「デスクワークが可能な、建築積算士の概要が知りたい。」

このような疑問にお答えします

こんにちは。北海道の建設企業「M・Kロード株式会社」です。

舗装工になりたい方、舗装工になれたけどキャリアプランに不安をもつ方。悩みは絶えませんよね。

本記事では、「舗装工のキャリアプランとは何か、また取得すると有利な資格」などについて解説します。
舗装工事の基本からキャリアアップに至るまでの道のりや、資格の種類とその重要性、そして成功への一歩を踏み出すためのアドバイスをします。

目次

舗装工のキャリアプラン。経験を積んだら、キャリアプランとして資格取得を目指しましょう

現場作業員として経験を積んだ後、どのようにキャリアアップしていけばいいのか悩んでいる人には、資格取得をおすすめします。

そのなかでも、「建設機械施工管理技士」と「土木施工管理技士」を取得することを特におすすめします。

  • 建設機械施工管理技士:舗装工事で使われるアスファルトフィニッシャーなど、建設機械を使った工事の施工管理や安全管理を行う資格
  • 土木施工管理技士:道路工事や外構工事などの土木工事の安全管理や進捗管理ができます。

この2つの資格は特に現場で求められますが、他にもたくさんおすすめのものがあります。

それではおすすめの資格を詳しく解説します。

舗装工事で有利な資格

舗装工事で有利な資格は、以下の2種類です。

①土木施工管理技士

土木施工管理技士とは、土木工事現場の施工管理を行う上で必要になる資格です。

この資格には1級と2級があります。工事請負金額によって1級取得者のみ担当することができる「監理技術者」を配置しなければいけないという決まりがあったりと、活躍できる範囲が異なるため、自分の求める働き方に応じた等級を取得することが大切です。資格取得を試みる際は、あらかじめよく調べておきましょう。

いずれも、建設現場を運営する中心的な存在であるため、単純な知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力や不測の事態への対応力などが求められます。

②舗装施工管理技術者

舗装施工管理技術者は、舗装工事を高い水準で行うことを目的に、技術者の技術水準や能力を評価するために設けられた民間資格です。舗装工事に特化した資格なので、この資格を持っていると、舗装業界では即戦力として一気に評価されます。

国家資格にも同様の資格の「施工管理技士」というものがあります。専任技術者、主任技術者、監理技術者などがあり、こちらの資格もどの工事現場でも必要とされています。

一方で、舗装施工管理技術者は、民間資格ではありますが、主道路建設会社169社が加盟する社団法人日本道路建設業協会が発行し、国土交通大臣が認定する資格です。毎回数千人が受験するといわれています。

資格を取得すれば、技術者の能力・技術水準を客観的に証明でき、舗装工事における施工管理が可能になります。

また、都道府県によっては、公共舗装工事の入札の際に、認定技術者の所属を義務付けているところもあります。つまり、民間資格でありながら、国家資格と同等とみなされています。

資格には1級と2級があり、それぞれ試験方法や受験資格が異なります。
特に1級は主任技術者としての経験や監督・指導的立場での実務経験が必要とされ、資格取得の難易度が高いといわれています。

その他のおすすめな資格

各種建設機械(重機)の資格

ブルドーザー、スクレーパー、トラクターショベル、ミニショベル、パワーショベル、油圧ショベルなどの車両系建設機械を操作するには、車両系建設機械オペレーターの資格が必要です。これらの建設機械運転者の資格は、もちろん舗装業界でのキャリアに有利にはたらくため、取得することをおすすめします。

また、締固め用機械運転者の資格も役立ちます。締固め用機械運転者を取得すると、重機からタイヤローラー、ロードローラー、振動ローラー、ハンドガイドローラーなどの小型機械まで、あらゆる締固め機械を操作できるようになります。

ただし、注意点があります。これらの資格をしたからと、公道を走行可能かというとそうではありません。大型特殊自動車免許が必要であったり、そもそも公道を走行できない車両もあるため事前によく調べておく必要があります。

建築積算士

積算は、建設会社にとって最も重要な仕事のひとつです。

設計図通りに建物を建てるには、どれだけの人員と資材が必要で、どれだけの費用がかかるのか。建築積算士とは、建設のかかる総価格を正しく見積る専門家となります。

一般的に、積算の担当者はデスクワークですが、限られた予算の中で施主の希望をかなえるため、発注や施工管理に携わるケースもあります。

建築設備士

建築設備士は、空調や配管などの建築設備のスペシャリストです。

建築物の高度化・複雑化に伴い、一級建築士や二級建築士が建築設備を十分に勉強することが難しくなってきています。そのため、建築設備士の使命は、建築士が描いた設計図面に対してアドバイスをする立場になることです。

より快適な空間づくりのための的確なアドバイスや製品提案など、幅広い知識が求められます。

まとめ|資格取得でキャリアアップは間違いなし

舗装工のキャリアプランとして、有利な資格などについて解説しました。

取得すると有利になる資格を下記にまとめます。

資格名影響
土木施工管理技士幅広い建築プロジェクトに携われる
舗装施工管理技術者舗装工事に関する知識向上
各種建設機械(重機)の資格建設機械の操作と管理が可能に
建築積算士建築積算が行えるように
建築設備士空調や配管などの設備に関する知識向上

舗装工事の仕事を学び、経験を積むことは、他の土木工事の仕事でも役立つことが多いです。これは、他の土木分野から舗装工事への転職を考えている人にも当てはまります。また、即戦力としての評価をさらに高めたい場合も同様で、資格取得は必須です。

これを機会に、自分に合ったキャリアプランを考え、まずは資格取得からキャリアアップを目指しましょう。

目次